読んで遊んで日本史を理解する、歴史解説書付きウォーシミュレーションゲーム 【季刊:ウォーゲーム日本史】イメージ

◆ウォーゲーム日本史(国際通信社) ─ FAQ

  ※複数検索はスペースで区切ります。
[検索例] 第1号 新選組 など (英数字は半角で、“&”や“・”は全角入力となります)
※こちらに該当する回答が載っていないルールの疑問点につきましては、お問い合わせフォームからお尋ね下さい。

『信長軍記』 [3件]

ウォーゲーム日本史 第11号 『信長軍記』
[8.7] 調略
Q:「反信長陣営」の中立勢力スタックに調略マーカーが置かれた状態で、ユニットがいない熱田(または津島)へ移動しました。次の信長方陣営手番で熱田(または津島)に信長方ユニットを移動させなかった時、そのヘクスは反信長陣営の支配下になります。その後で調略マーカーがめくられた結果、そのスタックが中立状態になったら、熱田(または津島)の支配権はどうなりますか?

A:中立勢力の支配下となります。
(12/06/07)



Q:信長陣営支配下の城に、「信長陣営」の中立勢力ユニット2個がいます。調略の結果「フリップ」となり、1個が「中立」に、もう1個が「反信長陣営」になった時、
1)「中立」になったユニットの処理はどうなりますか?
2)城の支配権はどうなりますか?

A:
1)「中立」になったユニットはさらにフリップして「信長陣営」になります。
2)その城のゲーム開始時の所有者が支配します。ゲーム開始時に中立勢力支配下だった時は、その直前の支配者(この場合は信長陣営)が支配を継続します。
(12/06/07)
商品ページ

ウォーゲーム日本史 第11号 『信長軍記』
『信長軍記』改定ルール
(1) 反信長方動員ポイント
反信長方はダイスを振らず、自動的に動員ポイント「8」を得ます。三国同盟成立後は+6されて「14」を得ます。三河平定後はルール通りダイスを振って得られる動員ポイントを決め、それに+12します。

(2) イベント判定
三国同盟と三河平定は次の条件で発生します。
毎ターン開始時に反信長方プレイヤーはダイスを1個振ります。現在のターン数以下の目が出ると三国同盟が成立します。
三国同盟が成立した後の毎ターン開始時に反信長方プレイヤーはダイスを2個振ります。出た目の合計が現在のターン数以下なら三河が平定されます。
それぞれのイベントの内容はルール通りです。

(3) 岡崎城落城によるサドンデス
信長方のユニットは岡崎城へ進入できません。よって、[4.2]のサドンデス勝利条件は、今川義元のユニットの除去のみとなります。
(12/06/07)
商品ページ

ウォーゲーム日本史 第11号 『信長軍記』
[8.7.2] 調略
【明確化】
調略マーカーが置かれたスタックは崩すことができません。このスタックは帰還の際、特別にユニット1個と見なして帰還を行えます。
(12/06/07)
商品ページ